ストレートコーヒーメニューE-mail:order@cafeyume.com |
ショッピングカートでのご注文の際のお願い
○ショッピングカートでご注文の際、「通信販売について」のページで地域、ご注文のコーヒーのキロ数による送料をご確認ください。○送料は通常の発送先地域別により表示されるため、自動送信の受注確認メール送信後、コーヒー豆ご注文キロ数など再計算し再度受注確認のメールを送信いたします。 ○クレジット決済を選択した場合は、受注確認後決済手続き用メールをお送り致します。 |
マンデリン |
|
 |
産地:インドネシア 北スマトラ州 リントン ドロックサングルー ポルン地区 |

 |
現在は地域全体の品質底上げを狙って、糖度の高いチェリーから苗木を作り約50軒の農家に配るプロジェクトを始めた。その中にはブルボン種やティピカ種を限定し新たに植え始めた農園もあり、これに成功すれば周りの農家も協力してくれると期待を寄せいています。 |
焙煎: |
シティーロースト 軽い苦味とマンデリン独特の味わい |
100g 724円(税込) |
|
|
マンデリン |
|
 |
生産者:アルフィナールンバンガオル エリア:北スマトラ州リントン ドロックサングルー ポルン地区 プロセス:スマトラ式 品種:アテン、ティムティム 標高:1,400〜1,500m |

 |
北スマトラ州のトバ湖南西に位置するポルン地区。リントンでは珍しいシェードツリーが植えられ、標高1400〜1500mの黒色火山性土壌で、甘いコク、シルキーな口当たりの独特の香味を持つスペシャルマンデリンが作り出されます。 |
焙煎: |
フレンチロースト 独特の上質な苦味とコクがあります。 |
100g 756円(税込) |
|
|
|
|
|
|
コスタリカ |
La Candellila カンデリージャ ハニー |
 |
産地:タラス 農園名:ラ・カンデリージャ 生産者:リカルド・エルナンデス 標高:1,400〜1,600m 品種:カトゥーラ プロセス:ハニー |

 |
タラス地区周辺の9農園のコーヒーを精選するマイクロミルLa Candellila。2015年に導入したペニャゴス製のウエットミルは果肉除去工程における品質の均一化が著しく、よりデリケートなクオリティを達成できます。 ハニープロセスとは、収穫したチェリーの果肉を除去し、発酵工程を置かずに、ミューシレージの甘味が豆に移り、はちみつを思わせる独特の香りが得られます。 |
焙煎: |
ハイロースト 柔らかくまろやかな酸味と甘味が口の中に広がる。 |
100g 735円(税込) |
|
|
エチオピア モカ |
|
 |
国名:エチオピア 産地:イルガチョフ地区 品種:ウリショ、クルメ、デガ、アババブナ 農園名:地域の小規模生産農家 プロセス:ウォッシュド 生産者:YCFCU(イルガチョフコーヒー生産者組合連合国)エチオピア |

 |
イルガチョフ地方コチェレ地区の農園の標高は2000〜2100mととても高く、品種はこの地方の在来種で構成され、ティピカ、アラビカから自然交配したもので、毎年新しい品種が生み出されます。生育土壌は濃い赤色で、年間2500mlといった理想的な雨量が、柔らかな酸味と柑橘系の独特のフルーティな香りを生み出します。 |
焙煎: |
ミディアムロースト フルーティーな酸味はエチオピアモカにしかない独特なもので、国内のほかの産地と比べても芳醇な味わいがある。 |
100g 756円(税込) |
|
|
グァテマラ |
Finca Retana |
 |
農園名:レタナ農園 農園主:フェルナンド・コフィーニョ 産地:アンティグア プロセス:フリーウォッシュド 品種:レッドブルボン 標高:1,550m |

 |
グァテマラで最初にコーヒー栽培が始まったアンティグアは、3つの火山に囲まれた盆地、火山灰質の豊かな土壌で昼夜の寒暖の差により、最高品質のコーヒーが生産されます。 農園名は、カトリック修道士で運営されていた時の神父の名が由来で、その頃はコーヒーの栽培をしていなかったが、今ではアンティグア品評会の入賞常連になり、2011年にはCOE入賞を果たしました。 |
焙煎: |
シティーロースト 上質でコクと中米独特の芳醇な香味がある。 |
100g 702円(税込) |
|
|
|
|
|
キリマンジャロ |
Mondul モンデゥール |
 |
産地:タンザニア エリア:アルーシャ近郊 農園名:モンデゥール農園 生産者:ハンター・フリント プロセス:ウォッシュド 品種:N39,KP423 標高:1,700m |

 |
本物のキリマンジャロコーヒーのすばらしさ、おいしさを実感できるモンデゥールコーヒー。 農園の創業者の遺志から長年「特別なコーヒーを飲みたい人へ」のマインドは伝承されトロピカルフルーツを思わせる芳醇な風味をもたらせます。 タンザニアコーヒーコンクールで金賞に輝いたことがあり、柔らかい香味を持ち、優れた酸味とコクがあります。 |
焙煎: |
ハイロースト 一般的にキリマンジャロは酸味が強くて飲みにくいという勘違いをしている方が多いのですが、それは生豆が悪いのか、焙煎が悪いのかで、しっかり焙煎したキリマンジャロは豊かなコクと上品な酸味があり、好みを選ばない上品なコーヒーです。 |
100g 702円(税込) |
|
|
ブラジル |
Fazenda Passeio
ファゼンダ パッセイオ
|
 |
農園名:パッセイオ農園 農園主:アドルフォ エンリケ フェレイラ 産地:南ミナス アルフェナス モンテベロ プロセス:パルブド・ナチュラル 品種:イエローブルボン 標高:1,100〜1,200m |

 |
パッセイオ農園があるMonte Beloは火山性ミネラルを含んだ肥沃な土壌に恵まれ、3代にわたり生産技術の革新を行い、効率性の向上を求めています。 マイクロロットはオーダーが入ってから生産処理工程を行います。乾燥工程はパティオで3日、アフリカンベッドで20日、最終的にドライヤーでむらなく乾燥します。
カッピングコメント: カカオ、カシューナッツ、レッドアップル、クリーンカップ、シルキー&ラウンドマウスフィール
|
焙煎: |
ミディアムロースト ブルボンらしいしっかりしたボディーがあり、パルプドナチュラルでの甘味がしっかり感じられます。 |
100g 735円(税込) |
|
|
メキシコ |
JAS Organic Decafe |
 |
生産者:Product Conservacion El Triunfo(79農園) 生産エリア:チアパス州 生産面積:428.5ha デカフェプロセス:マウンテンウォーター製法 カフェイン除去率:99.9% 認証:有機JAS |

 |
マウンテンウォーター製法は、科学的な溶媒を一切使用せず、安全にカフェイン除去を行うシステムです。メキシコチアパス州の79農園が生産したコーヒーを綺麗な液質、長い余韻がそのまま感じることができる今までにない、有機JASでカフェインレスコーヒーに仕上げました。
カフェインの除去方法
生豆を水に浸してカフェンを含むコーヒーの全成分を抽出した後、その液体からカフェインだけを除去し、そこに再び生豆を浸しカフェイン以外の成分を戻す。
|
焙煎: |
ハイロースト デカフェなので、カフェインが苦手な方や妊娠中の方など、どなたでも好みを選ばず飲むことができます。 |
100g 810円(税込) |
|
|
|
|
|
コロンビア |
Tropico Sur トロピコ・スル フルシティーロースト |
 |
産地:ナリーニョ県 サンロレンソ |

 |
ウィラ、カウカと並びコロンビア南部で最も重要な産地ナリーニョ。 赤道に近く熱帯収束帯の中にあり、気圧の低い赤道付近に向かい常に風が吹く降雨量も多い地域。 この豊富な雨と風がカップクォリティに大きく寄与し、品質の高さで有名になり、この地域でしか味わくことができない素晴らしいフレーバーを生み出します。 |
焙煎: |
フルシティーロースト コロンビアは少し深めに焙煎すると、飲みやすい苦みになります。 季節のブレンドなど、いろいろな方に飲んでいただきたいブレンドのベースとしてよく使います。 |
100g 702円(税込) |
|
|
コロンビア |
|
 |
産地:ナリーニョ県 サンロレンソ |

 |
農園名:トロピコ・スル農園 生産者:サンロレンソ周辺の小生産者 プロセス:ウォッシュド 品種:カスティーヨ 標高:1,800〜2,100m 左の欄のコロンビアフルシティーローストと同じ豆です。コロンビアは味の幅が広く、苦みも酸味も良いところがあるため、焙煎を2通りしています。 ブラジルと対極にあるウォッシュドコーヒーの総本山ともいえるコロンビア。長らくコロンビアマイルドと言われてきたコーヒーは広域なカテゴリー物が多い。
|
焙煎: |
ハイロースト 少し酸味を感じる。 コロンビア本来の味を感じるには、この焙煎度合いの方がおすすめ。 |
100g 681円(税込) |
|
|
ペルー |
Montana Veronica モンターニャベロニカ |
 |
産地:ペルー クスコ州ジャバンバ 生産者:COCLAコクラ:コーヒー生産者協同組合 標高:1,500m〜1,800m |

 |
アメリカ有機農産物改良協会OCIA認定、フェアトレードコーヒーです。豊かな香りとコクのある柔らかい甘味が特徴です。 ペルーはコーヒーの世界では脇役と私は感じています。しかし、ブレンドにとって主役同士ではぶつかってしまうところを脇役がいい仕事をして味を出すことがあります。 |
焙煎: |
シティーロースト 特に特徴という感じはないのですが、穏やかな苦味は、どなたでも飲みやすいコーヒーです。 |
100g 756円(税込) |
|
|
|
| |